ドライバー派遣(役員運転手)

Driver dispatch

福岡でシェア9割のパイオニア

昭和60年に福岡でいち早く開始した自動車運行管理。
役員運転手をはじめ多彩な用途でご利用いただいています。

お客様のご用意した車輌の「運行」「管理」を行い、
お車に3つのメリットを付加します。

車の運転やその管理は、本来、お客様の事業とは別の業務。そこに割く人件費や労力は経営的に無視できないボリュームです。
当社にアウトソーシングいただくことで、効率化と質の向上を同時に実現いたします。

  • コスト削減
  • プロの技術
  • 安心と保障

ご利用案内

質とコストの両方にメリット!

自動車運行管理とは?

自動車運行管理請負業とは、一定の契約に基づき、自家用自動車の管理、運転などの総合管理を請け負う事業のことをいいます。お客様にご用意いただいた車輌にて、その運行と管理を当社が行います。契約企業専属のドライバーが乗務を担いますので、社内ルール等にも精通し、自社スタッフのような感覚でご利用いただけます。当社内に代務の乗務員を常に確保しておりますので、専属ドライバーが病欠等の時でも運行に支障ありません。洗車等の日頃のメンテナンスはもちろん、もしもの事故や故障などの際の処理も当社が請け負いますので、契約企業の労力を最小限に抑えることが可能です。

  • お客様に行っていただくこと

    お車のご用意のみ

  • 当社が担うこと

    • プロの乗務員
      による運行

    • 専属ドライバーの労務管理
      車輌一括管理
      アクシデント発生時の対応

  • 運転手不足を解消
  • 雇用と違い福利厚生費などが不要
  • 労務管理が不要
  • 必要な運転手の増減に素早く対応できる
  • 代務運転手の確保が不要
  • プロドライバーによる快適で安全な移動
  • 万一の事故の際も処理をすべておまかせ
  • 日頃のメンテナンス業務も不要

62社120台の運行管理実績※2019年12月現在

ご契約企業の一例
  • 放送局
  • 官公庁
  • 保険会社
  • ガス会社
  • 広告代理店
  • 銀行
  • 航空会社
  • 電力会社
  • 医療法人
  • 建設会社
  • 自動車ディーラー
  • 流通業
ご利用シーンの一例
  • 役員車
  • 中継車
  • 従業員の送迎バス
  • スクールバス
  • メール巡回車
  • 顧客の送迎バス

しっかりと教育を受けたプロドライバー

当社は福岡市内でも有数の歴史あるタクシー会社として、洗練された技術とともに、サービス・安全性の面でもお客様の高い評価を得て参りました。ドライバー派遣(役員運転手)で乗務を担うのは、当社で責任をもって教育した優秀なプロドライバーたちです。高い運転技術はもちろん、役員運転手として重要なポジションにある方やそのお客様をお乗せするわけですから、接遇やホスピタリティにも重点を置いています。守秘義務の徹底をはじめ、おもてなしの心をもって毎日の運行にあたっています。お急ぎの時、お話しされたいご気分の時、静かな空間をお求めの時・・・お客様のお気持ちを読み取って最適に振る舞うには、単なる運転手の意識では務まりません。当社のドライバーは、ご契約企業のビジネスをサポートする気持ちをもったプロドライバーです。

よくある質問

運行する自動車を持ち込んでもらうことは可能ですか?

自動車運行管理はお客様の車輌の運行管理を行う契約ですので、当社での車輌の手配はできません。お客様で購入やリースをされる場合の、購入(リース)サポートは可能です。

普通乗用車以外でも契約可能ですか?

普通乗用車に限らず、バスや大型車両、検診車や中継車などの特殊な車輌でも、ご利用いただけます。

契約期間はどうなりますか?

原則として1年単位ですが、短い期間をご希望の場合はご相談ください。短期や数時間のスポットで乗務員を派遣する労働者派遣事業も別途行っています。

ドライバーの交替は可能ですか?

お客様のご希望を伺い、別のドライバーをご提案させていただきます。

ドライバーが休む場合はどうなりますか?

常に代務のドライバーを待機させておりますので、運行に支障がないように手配いたします。

毎日ではなく、特定の曜日などだけでも利用できますか?

お客様のご要望に合わせて、ご契約内容の作成が可能です。

1日の運行管理時間に制限はありますか?

基本的に実働8時間(休憩1時間)となり、それを超える部分は時間外勤務となります。お客様のご要望に応じて、運行管理時間の調整も可能です。

料金はどれくらいですか?

ご利用日数や内容などで異なりますので、お気軽にお問い合わせください。